キャンプ

キャンプ

【プルージック】コレだけは覚えたい!キャンプで役立つロープの結び方 Vol.6

今回ご紹介するのは『プルージック』というロープの結び方です♪以前書いた記事『トラッカーズヒッチ』でご紹介した『滑車の原理』がもっと手軽にできるようになります♪ ロープをテンションかけて張る際に『カラビナ』...
キャンプ

【自在結び】コレだけは覚えたい!キャンプで役立つロープの結び方 Vol.2

テント設営に便利なロープワークで前回は『もやい結び【ボーラインノット】』をご紹介しました。 今回は2つ目の『自在結び【トートラインヒッチ】』をご紹介したいと思います。 自在結び【トートラインヒッチ】 『自在結び【トートラインヒ...
キャンプ

【もやい結び】コレだけは覚えたい!キャンプで役立つロープの結び方 Vol.1

キャンプ場に着いたらまずやるのがテントの設営だと思います。 私のような初心者キャンパーは慣れるまでにテント設営が1番時間がかかるのではないでしょうか? 中でもロープでテントを張る際が結びに手こずって気がつくと結構な時間が過ぎている。...
スポンサーリンク
キャンプ

九州のキャンプ場『スノーピーク奥日田』に行ってみた!-大分県 日田市-

2018年12月1日 『毎月キャンプ』を目標に寒いですがこのキャンプ場を選びました。 アプリの標高計、気温計では。。。 思ってた程寒くなく何とか快適に過ごせそうです♪ スノーピーク奥日田の情報 ■営業時間:10:00~...
アウトドア商品

WORKMANの防寒ウェアを買ってみた!!【ワークマン】

WORKMAN-ワークマン-って皆さんはご存知ですか? 恥ずかしながら私は最近教えてもらって知ったんですけど、『作業服屋さん』なんですね。ココ。 バイク好きの知人が『冬はWORKMAN-ワークマン-のウェアが最強!!』って言ってて、ここ...
キャンプ

自作のハンモックスタンドで優雅なひととき♪

キャンプ場でのんびり過ごすためのアイテムとして最近よくみかけるようになった『ハンモック』 我が家も早速買ってみたのですがそもそも丁度良い間隔で木が2本立っていればかんたんに取り付けて楽しめるのですが、もしも木が1本しか無かった...
キャンプ

キャンプ道具のご紹介♪-ハンドメイドのまな板-

キャンプでの食事はとても楽しいものです。 最近ではお洒落に手の込んだ料理をされている人も少なくありません♪ 調理で必ず使う『まな板』をオリジナルで欲しくなりネットで探すのですが価格、サイズでなかなかいいものにめぐり会えず最終的に...
アウトドア商品

キャンプ道具のご紹介♪-買って良かったモノ5選-


アウトドア商品

キャンプ道具のご紹介♪-テント-

キャンプに行くようになってまだ日が浅いですが初心者キャンパーが最初に落ちる罠。。。 『道具を買いあさる』 今が正にココで楽天やamazonで日々色んな商品を見てはニヤニヤしています。 2018年9月。 ...
キャンプ

九州のキャンプ場『バルンバルンの森』に行ってみた!-大分県中津市-

今回のキャンプ場はコチラ 『バルンバルンの森』 大分県の中津市にあるキャンプ場。 九州の紅葉スポットとして有名な『耶馬溪』の中にあり自然あふれるすばらしいキャンプ場です♪ 宿泊料金は バンガロー:9000円~ テントサイト:...
スポンサーリンク