九州のキャンプ場『龍頭泉いこいの広場』に行ってみた!-長崎県 東彼杵郡-

スポンサーリンク
キャンプ
スポンサーリンク

皆さん
明けましておめでとうございます!

ってもう2019年も1ヶ月が過ぎようとしています。。。

早いですね~

今年も『毎月キャンプ』を目標に色々なキャンプ場にお邪魔しようと思ってます♪


キャンプって通常12月~3月は寒さとの戦いでしょうけど今シーズンは比較的に暖かいので問題なく行けてますけどこの先2月、3月はまだどうなるかわからないのでビクビクしてます♪


今年の1発目に選んだキャンプ場は

『龍頭泉いこいの広場』

ここを選んだ理由は3つありました。

1つは『ドッグラン』があること。
2つ目は『遊具が充実している』こと。
3つ目は『トルコライスが食べられる』こと!!

まずはここのキャンプ場の情報を

住所:長崎県東彼杵郡東彼杵町中岳郷1535

電話:0957-47-1654
料金:バンガロー(3人用)¥4500/(10人用)¥6500~
   オートキャンプ¥3000/(電源付)¥3500
アクティビティ:テニスコート(4面)1時間( 大人 )¥800/(高校生以下)¥300
        ドッグラン(1頭につき) 初回登録料¥500、使用料¥300
        遊具(アスレチックなど)
標高:約400m
週末限定で『LONGTABLE食堂』が営業していてトルコライスやビーフカレーなどが食べられます!

入り口の正面に管理棟があり中は↑のようなお洒落な内装♪

管理人さんはとても気さくなジェントルマン♪
この日は天気が悪く雨が降ったり止んだりでお客さんが少ないからと色々よくしていただきました!
遊具エリアは広くはないですがオートサイトに隣接していて子供だけで遊んでいても見えるので安心して遊ばせることができました。

ドッグランはとても広く我が家の愛犬もめちゃくちゃ走り回って楽しそうにしていました。
ペットOKのキャンプ場は多くありますが基本リードにつないだままなので運動量が制限されてしまうのでドッグランがあるのはかなり嬉しいですね♪

今回残念だったのは
天気があまり良くなかったことと
利用客が少なかったせいか 『LONGTABLE食堂』が午後には営業していなかったこと。。。

前もって言ってれば目的のひとつでもあった『トルコライス』が食べられたのに。。。

ホントに残念でしたがココは先ほど述べたように子供の遊び場とドッグランが充実しているのと奥にある森の中のテントサイトも泊まってみたいのもあってリピート間違いないので次回に期待します♪


2019年の1発目にココに泊まれて本当に良かったですね☆

2月、3月と寒さがどうなるかまだわかりませんがのんびりとキャンピングライフを楽しみたいと思います♪

コメント