【トラッカーズヒッチ】コレだけは覚えたい!キャンプで役立つロープの結び方 Vol.4

スポンサーリンク
キャンプ
スポンサーリンク

キャンプ場や公園で木と木にロープを張る際、例えばタープを固定したりハンモックを吊るしたりするためにテンションをかけて少ない力でできる方法として非常に役に立つのが『トラッカーズヒッチ』です。
トラックに荷物を積んでロープで固定するときなどにも使えるので覚えておくと凄く便利です。
滑車の原理で必要な力が半分や三分の一になります。

ロープの片方Bを木に『もやい結び』などで結び付けたと仮定して進めていきます。

実際にやる際はBと逆側の木から両手を横に広げたところに↓のように輪を作り

2~3回ねじりA側のロープをできた輪の下から通し

引き絞ると↓のようになります。

白い丸を逆側の木としてAの先端を→に引くと3倍の力で引くことができます。
充分にテンションが張れたらAの末端は『自在結び』で処理すると良いでしょう♪

ご家庭で庭などに物干し用にロープを張る際なんかにも使えて大変便利な結び方ですので是非マスターしましょう♪

コメント