U-NEXTの解約方法を図解♪

スポンサーリンク
VOD
スポンサーリンク

先日登録した『U-NEXT』が31日の無料トライアル期間終了に伴い申し込みのタイミングの関係で月初めに登録しなおすために1度解約してみましたのでその方法を画像を使ってご紹介してみようと思います♪

 

U-NEXTの解約・退会

まずPCなどでブラウザからログインします

左上にある『設定・サポート』をクリックします。

『契約内容の確認・変更』をクリック

ビデオ見放題サービス欄の『解約はこちら』をクリック

ここで1回足止めされます。『○月○日までこんな作品楽しめますけど?いいんですか?』的な感じで。

迷わず『次へ』をクリック

6つのアンケートに答えて要望などがあれば記入します。

確認事項をちゃんと読んで『同意する』にチェックを入れて『解約する』をクリック。

これで『ビデオ見放題』の解約は終了なのですがこのままでは『アカウント登録』はされたままですので完全に退会するには『契約内容の確認・変更へ』をクリックします。

1番下の『こちら』ってところをクリック。

4つの項目をチェックして『退会する』をクリック

確認して『はい』をクリックして

これで完全に退会した状態になります。

 

 

U-NEXTを1ヶ月試してみて

1ヶ月試してみての感想は『作品数の豊富さ』にびっくりしました。

正直、1ヶ月では捌ききれない量のコンテンツが溢れていますので飽きることはなかったですね。

映画、ドラマ、バラエティー、雑誌。。。

特に映画コンテンツは新作の配信が早い!

DVDなどが発売される前に配信されるものも少なくないので映画館で見逃していた作品などいち早く見ることが出来ますのでかなり良かったです。

作品数の多さ故に配信が終了してしまう作品も多く海外ドラマなどのシリーズ物はこまめにチェックしておかないと途中で終わってしまうことがあるので気をつけたいポイントです。

それと『31日間の無料トライアル』に関しても申し込むタイミングによっては私みたいに損をしてしまうので以前書いた記事も参考にしてみてください。


U-NEXT(ユーネクスト) 『無料トライアル』の登録前に気をつけたいこと!
U-NEXT(ユーネクスト)には『31日間の無料トライアル』があり無料なのに600ポイントももらえるので試しに申し込んで動画コンテンツなどを楽しみたい! 無料期間内であれば退会しても料金はかかりませんが、『継続したい!』って方には少し注意が必要です! その理由は。。。

コメント