『ゲーム・オブ・スローンズ』にはオリジナルの地名や用語がたくさん出てきますが何が何だかさっぱり解らなくて見ていて混乱します。
地図で見る『ウェスタロス大陸』と『エッソス大陸』
『ゲーム・オブ・スローンズ』は大きな2つの大陸『ウェスタロス大陸』と『エッソス大陸』で物語が進む。
まずはこの地図を見て頂きたい
第一章:七王国戦記では『ウェスタロス大陸』の北側『壁』の向こうから物語が始まる。
七王国とは
- ウィンターフェル 【北の王国】
- 黒鉄諸島, リヴァーランド【島と河の王国】
- アイリー城 【山と谷の王国】
- ウェスターランド 【岩の王国】
- ストームズエンド 【ストームランド】
- ハイガーデン 【リーチ王国】
- サンスピア 【ドーン公国】
北部には『壁』があり『ナイツ・ウォッチ』が拠点としている。『ウィンターフェル』のスターク家は,『黒鉄諸島:パイク』のグレイジョイ家,『リヴァーラン』のタリー家,『高巣城』のアリン家などが繋がり強大な力を持つ。ボルトン家やフレイ家も北部に位置する。
ウェスターランドに位置する『キャスタリーロック』のラニスター家と『キングズ・ランディング』のバラシオン家は婚姻により強い結託があり『七王国』を支配下に置く。
『ドラゴンストーン』のスタニス・バラシオン,『ストームズエンド』のレンリー・バラシオンはそれぞれが王座奪還を狙い兄弟で争う。
『ハイガーデン』のタイレル家は『七王国』で2番目の富豪で強力な軍隊も持っているが更なる力を得るために後の王との婚姻を図る。
『ドーン』の領主マーテル家はラニスター家に強い恨みを持ち,復讐を誓う。
東には広大な『エッソス大陸』が広がり王座を奪われ落ち延びた『ターガリエン家』の生き残りである『ヴィセーリス』と『デナーリス』は『ヴァエス・ドスラク』にて再起を図ります。『アスタポア』で奴隷の軍隊:アンサリード(穢れなき軍団)を手に入れ,『ユンカイ』では傭兵の集団セカンドサンズを味方につけ,『ミーリーン』にて拠点を得る。
巨人タイタンの像が出迎える栄えた都市『ブレーヴォス』。ここは<鉄の銀行(アイアンバンク)>などに代表される貸金業も盛んで諸外国に資金の貸付を行っている。
他にも赤の荒地『クァース』,最古の自由都市『ヴォランティス』,貿易国の『ペントス』,ターガリエン家の古の故郷でその昔大帝国であったが滅びて廃墟になっている『ヴァリリア』などがある。
視聴しながらシーンが変わり『ん?ここどこ??』ってなることがあるので理解しておくと,より一層楽しめるんじゃないでしょうか☆
コメント