前回の続きです♪
『GoPro HERO7 BLACK』は 小型、軽量なのに高性能で使いやすいがゆえ不便 に思う点がいくつか出てきました。
小型で軽量なので常にバッグに入れて持ち歩き、旅行先での美しい景色や普段の何気ない瞬間を高画質で残せるのでわたしにとっては手放せないアイテムの1つとなりました。
機能的な面はまだ全てを使いこなせていませんが、最初に感じた不便な点は
電池の容量がすぐなくなる
フル充電で撮影する環境にもよりますが体感で1時間ほど使うと空になります。
旅行先などで外にいて撮影していてここぞという場面で電池切れ。。。
最悪ですよね。
そこでわたしがまず買い足したのがコレです。
こちらの製品は互換品となっておりますがバッテリー3つとそれらを同時に充電できるチャージャー付です。
純正で付属されているバッテリー容量が1220mAhなのですがこのバッテリーは1500mAhのものが3つも入っていますので計4つのバッテリーで約4時間は撮影が可能になるので旅先で困る場面も激減すると思います。
互換品ですから純正品に拘る方には不向きかもしれませんが問題なく動作しますし純正のバッテリーもこのチャージャーで充電することも可能でした!

バッテリー関連で購入したモノがもう1つあります。
まず『GoPro HERO7 BLACK』に付属のハウジング。

通常、電池切れになった際は
例えば予備のバッテリーと交換したり、そのまま充電するかと思うのですがまずハウジングから取り出してからでないとできませんよね?
その際に↑の画像にも載せていますがあの部分がやたら硬くて力ずくでやっていると壊れるんじゃないかと思うほど。。。
そんな思いをしながらハウジングから取り出してバッテリー交換や充電を行うわけです。
それを解消しながら、とっても便利なもう1つ嬉しい作りになっているハウジングを見つけたのです!!
それがコチラ。

止め具の部分は程よい硬さでしっかりホールドされますが、なんといってもこの製品の1番の魅力はハウジングに入れたまま充電ができる点です!!

左が純正品ですが見てわかるようにケーブルを挿すところが大きく開いていますのでハウジングに入れたまま蓋の開閉ができ煩わしさがかなり軽減しますし充電が切れそうな際にはスマートフォン用のモバイルバッテリーを繋げて充電しながらの撮影もできるのでめちゃくちゃ便利です。

わたしはこれを購入してから純正のハウジングは冬眠させました。。。(笑)
いくつか買い足したアクセサリーの中でこの商品がおススメ度NO.1だと言い切れるほどに重宝しています♪
これと大容量のモバイルバッテリーがあれば予備でバッテリーを購入しなくても済みそうなので、まずはこのハウジングと大容量のモバイルバッテリー の組み合わせがベストなんじゃないかなと思ってます。
24000mah 大容量 ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 携帯充電器 iPhone/Android 各種対応 3USB出力ポート 二個LEDランプ搭載 太陽光で充電でき 一週間の用量が満足できるこのモバイルバッテリーは24000mAhと大容量で家庭用AC電源と太陽光で充電できますし、USB出力ポートが3つもありスマートフォンなどと同時に充電できます。
また災害時などでは小さいですがLEDライトが2つ搭載されていますので明かりが必要なときも安心できます。
太陽光での充電はまぁオマケ程度な感じですがでも充電ができない環境下では少しでも嬉しいですよね♪
24000mAhの大容量ですからざっと16回はGoProを充電できますから余裕を持ってガンガン撮影できます☆
まだいくつか購入したアクセサリーがあるので後に記事にしてご紹介したいと思います♪
コメント